私は30歳の主婦です。
現在、妊娠9ヶ月になりました。
私が初めて坐骨神経痛になったのは、妊娠7ヶ月の時でした。
右のお尻が痛いなぁーから始まりました。
同じ体制をしていた後に動いた時や、寝起き、本当に何でもないとき、など、いつという事なく、激痛に襲われました。
寝返りも打てず、起き上がるのもやっと、歩くことさえ、難しい時もありました。
まだ仕事もしていたので、どうしようかなー?と悩みましたし、本当に苦痛でした。
とりあえず、私が対処したのは、買ってはあったけど、使ってなかった腹巻きタイプの腹帯を履いてみました。
すると、不思議なことに、徐々に痛みが無くなってきました。
そんな時、妊婦検診がありましたので、助産師さんに相談したところ、骨盤ベルトを締める方法もあるけど、正しくつけないと、逆効果になると言われていました。
産むまでは痛みがある方もいます!とのことでした。
幸い、私は治ってくれたのですが、とても苦痛でした。